【全体】 嘉永七年寅ノ年 早飛脚廻りにて   大地震 諸国国々少々ツヽ不同あれ くわしき所本しらべ     ども大体同時同やうの地しんなり               六月十四日ゟ地震廿一日くれ半時に               又ゆり夜発八ッ時に又ゆり都合八日ノ               間に凡弐百七十五度の大じしん也 【上段】  和州奈良 六月十四日夜九ッ半時ゆり始め大小共度々 ゆり朝六ッゟ半時斗大地震ゆり奈良末町 あちこちの図の如くくすれ其時家の内に一人も いる事ならず皆々野文之興福寺其外広き 明地抔に而夜あかし南は清水通不残木辻の四ツ 辻ゟ十軒斗り崩れ鳴川町辺はさつはり北西手貝通り 北半田西町南北大崩れ川久保町細川町北向町北風呂辻子町 此辺別して大くづれ死人凡百三十人けか人かすしれつ  同郡山   死人凡七十五人斗り        けが人多し 同十四日夜八ッ時ゟ十五日朝五ッ時ゆりつゞけの大地震にて町家 壱軒も無事なるはなく勿論一人も家内に居る事ならず皆々野 はたけなどの広き所の明地或はやぶなどにて夜を明し大道往来のもの 一人もなく皆門をしめよせいつれに入ともわからず十六日くれ方迄大小五十 七度ゆる毎夜〳〵〳〵野宿にて目も当られむ次第也柳町一丁目ゟ四丁目迄 凡七十五六軒くつれる其外町々右同やうの事なり  同古市 同十四日夜八ッ時大地震度々ゆり朝明六ッ 半時ゟ大じしん町家一軒ものこらずくづれ家 の内にいながら死者も有川へ出て死者も有 誠に〳〵あはれなるときゝおよぶ又はおやしき 町家少々のこる誠にまれなるおそろしき 大じしん也 死人凡大人百五十人れ       い  小児三十七人 けが人かずしれず  伊賀上野 右同日同時大地震にてお城大手御門口大そんじ市中■六■と■ くづれ鍵の辻より出火に而黒門まへ迄やけ夫ゟ嶋の原といふ処ゟ大川 原といふ処迄ほらのために一面のどろうみのごとく其そうどう 筆につくしがたし十六日くれかたまてに五十七度のじしん也          死人凡弐百余けが人おびたゝし  伊勢四日市 同十四日夜四ッ時ゟゆり始明六ッ時の大地 しん也崩れ家凡三百六十軒あまり昼 五ッ時ゟ出火に而崩れ家とも四百七十軒 斗りやけ大じしんの上出火に付死人かず しれず凡五百余りと所の人のうわさ 六月廿日やはり少々ヅヽ地しんゆりなが らくれ半過よりかみなり鳴出し 大小とも度々なり近近へ七所 おちる明廿一日九ッ時前鳴やむ 【下段】  摂州大坂なんば新地 此度諸国大地震に付て どこもかも大そふとう也大坂 にて尼出の地震といふ者有 此地震は人もゆり上け其時にはよう がらし〳〵〳〵と言(い)ふ此地しんは     中〳〵又おそろしい      地しんにて家蔵粉も       なふして呑事おそろしき事なり        其中にも大坂は一ばんゆりようが         ぬるしゆゑつく〴〵かんがへば          尼出におそれてじや         なら         〽さらしやの           うちはつぶれる              大地震 大津近辺石ば船のか【「り」ヵ】ば大石とうろう湖水へたをれこみ辺同石舟ばん所 同断横死両三人も有之候余は右にじゆんじはそんしよもあまた御座候 丹波亀山十四日夜四ッ半時ごろより近辺の山うなり出しまもなく 大じしん人家崩れはげしき事人々の咄しゟおそろしきてい也 江州信楽同日同時ごろに大じしんゆり人家はそんしことに 土蔵おびたゝしくかへ土をちひゞわれ凡蔵のかず廿七八 たをれ家数南北弐百五十軒斗り崩れけが人数しれず  南山城木津 同十四日夜九ッ半時より 東西南北のあやちなく黒雲 担【振ヵ】下り石ふり笠置山ゟ大岩等 吹出し図の如く近辺大水となり 家十軒斗りツヽ崩れながら流れ命をしく ともにけ行処無之夜中の事なれば 殊にあわれなる次第なり死人いまだ 数相わからず水十五日九ッ時比にさつはり引くなり  越前福井 六月十三日五ッ時塩町かちや町辺出火大風はげしく東西南北共不残やけ二百丁 斗寺院百ヶ所両本願寺とも焼近在凡十ヶ所やけ夜四ッ時にしづまり申す 又其夜八ッ時ゟ大じしん田地などもとろ海と成所々の家くづ れ死人凡七十五六人まことに〳〵其こんざつ筆につくしかたし 十六日くれかたまさにたひ〳〵の大じしんなり 【全体】 此度大地震かみなり出火に付諸方御しらせのため▲おわらいにちよと尼出をさしくわへるなり            【朱文字書込み】大正元・九・十四 【題箋】 嘉永七甲寅六月十四日  大坂 大地震  諸国